【観光タクシープラン】《別府発》日本一の「院内・石橋群」と安心院「鏝絵」めぐり

日本一の数を誇る宇佐市”院内”石橋群と匠の技を生かした”安心院”の鏝絵(こてえ)を巡ります。
大分県特有の文化と景観をお楽しみください。

小型タクシー1台あたり

別府発着 30800
その他
料金は6月以降変更になる可能性があります。(6月~9月の間に料金改定がある見込みです。)
所要時間4時間
期間2022年9月1日~2023年9月30日
エリア

このプランのおすすめポイント

安心院鏝絵群(あじむこてえぐん)

鏝絵とは、家の漆喰の壁面に鏝を使って顔料を入れて色漆喰を作り薄肉状に盛り上げた浮き彫りを施し、彩色をしたものです。
安心院(あじむ)では明治初頭から盛んに制作され、70箇所余の鏝絵が今でも残っています。 安心院の鏝絵は戸袋一面を使ったものや大壁一面を使ったものなど、ダイナミックな技法・手法が使われているのが特徴です。 図柄には幸福を招くものや、魔除け、子孫繁栄等の願いを込めた題材から、ユーモラスなものまで多種多様なものが存在しています。

詳しくはこちら

安心院(あじむ)葡萄酒工房

安心院葡萄酒工房は、安心院で収穫された良質のブドウから芳醇なワインを醸す杜のワイナリーです。
緑あふれる園内には醸造酒、貯蔵庫、ぶどう畑、ショップなどがあり、園内の散策から醸造工程の見学はもちろん、ワインの試飲も無料で楽しめます。

詳しくはこちら

院内町石橋群

深い谷のあちこちに集落がある院内町には、大きさも形も様々な75の石橋が点在する日本一の石橋の町です。
数が多い要因としては、「深い谷川に点在する集落にとって橋が不可欠であった」「川の流れが急なため頑丈な橋が必要であった」「石橋を造るのに適した石材が豊富に採れた」「石を加工する技術を持った石工が多数存在した」などがあげられます。名棟梁松田新之助は院内地域に10数基もの石橋を架設しております。

詳しくはこちら

プラン詳細

行程表

別府市内JR別府駅/別府北浜・鉄輪地区ホテル

安心院葡萄酒工房・鏝絵

院内石橋群(富士見橋・荒瀬橋・御沓橋・鳥居橋など4~5か所)

別府市内別府駅または別府市内ホテル(北浜・鉄輪地区)
※大分空港の場合は、8,000円増しで承ります。

・配車から4時間までのご利用となります。
・利用会社は別府大分合同タクシー、みなとタクシー、関汽タクシーのいずれかとなります。
・各施設の入場料・有料道路・駐車場代は含まれません。当日現地にてお支払いください。
・利用予定有料区間は、別府IC~安心院IC、院内IC~別府ICです。

アイコンについて

プラン情報

期間 2022年9月1日~2023年9月30日
除外日 なし
ご旅行・プラン代金に含まれるもの 貸し切りタクシー代金(小型・4時間)
最少催行人員 1名
最大受付人員 4名(タクシー1台あたり)
予約締切 5日前の15:00まで
出発時間 4時間
所要時間 ご希望のお時間に出発します。
乗車場所
  • ・JR別府駅/別府北浜・鉄輪地区ホテル

注意事項

  • このプランは手配型旅行商品です。
  • 料金は6月以降変更になる可能性があります。(6月~9月の間に料金改定がある見込みです。)
    変更になった場合は、予約済のお客様に追加料金をお願いする場合があります。
  • 現地での対応は日本語となります。

その他

  • ご予約時、下記の情報のご入力をお願いします。
    *配車場所(JR別府駅/別府北浜・鉄輪地区ホテル)
    *配車時間(お客様のご希望を承ります。)
    *前泊ホテル名もしくは配車場所までのアクセス方法(◎交通手段(JR/飛行機)◎到着場所(駅/空港名)◎便名/到着時刻)
    *下車場所(JR別府駅/別府北浜・鉄輪地区ホテルもしくは大分空港)
    ≪ご利用日に帰宅される場合≫
    *帰宅時のアクセス方法(◎交通手段(JR/飛行機)◎出発場所(駅/空港名)◎便名/出発時刻)
  • オンラインにてお申込み完了後、「受付完了のご案内」メールを送信しております(自動送信)。必ずメールの内容をご確認ください。
    ≪メールが届かない場合は、こちらで確認ください。≫
  • ◆マイページのご案内◆
    お申込み内容の確認やお支払い方法の選択、キャンセルなどの手続きができます。
    https://www.kanko-pro.co.jp/mypage.html
    ※ログインのIDはご登録のメールアドレスになります。
    ※パスワードが不明な場合は「パスワード確認」ボタンを押すとメールで送信されます。

取消料

契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。なお、複数人数のご参加で、一部のお客様が契約を解除される場合は、ご参加のお客様から運送・宿泊機関等の(1台・1室あたりの)ご利用人数の変更に対する差額代金をそれぞれいただきます。
取消しまたは変更の場合は、営業時間内にご連絡ください。(営業時間を過ぎた場合は翌日扱いとなります。)

利用日前日から起算して
3日前~前日
当日開始時間前
開始時間後/無連絡不参加
20% 50% 100%

取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
同様に乗車券等の商品を購入されて払戻しをされる場合、取消料なしの表記のあるものは取消料がかかりませんが返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。

企画実施会社

三重交通株式会社 観光販売システムズ着地型ツアー
TEL 050-3775-4727
MAIL visityoyaku@kanko-pro.co.jp
〒460-0003 名古屋市中区錦1-7-2 楠本第15ビル2階
旅行業登録:観光庁長官登録旅行業第1934号
総合旅行業務取扱管理者:小川達哉

ご予約・空き状況の確認

お問い合わせ先

三重交通株式会社
観光販売システムズ着地型ツアー
TEL:050-3775-4727

(営業時間 10:00~18:00)

お電話でもご予約頂けます!

PAGE TOP