【観光タクシープラン】《別府発着》国指定重要文化財「的山荘」と杵築城下町散策
このプランのおすすめポイント
的山荘(てきざんそう)
「的山荘」は大正4年に、大分県杵築市山香町の「馬上金山」の経営者であった成清博愛翁の別荘として建築されました。
敷地面積約3670坪、建坪約247坪の別荘は別府湾を見下ろす小高い丘の上に建てられた和風建築の粋をつくしたものです。
瓦葺平屋建ての別荘は成清博愛氏の号名「的山」から「的山荘」と名づけられました。
大原邸(おおはらてい)
杵築藩上級武士の屋敷。
江戸時代、上級武家の屋敷が立ち並んでいた北台武家屋敷通りにあり、今もその面影を残しています。
立派な観音開きの長屋門をくぐると、情緒あふれる堂々たる茅葺屋根をはじめ、樹齢約200年の大きな蘇鉄や広い玄関から放たれる威厳さに格式の高さがわかります。広く優雅な回遊式庭園を備えた大原邸は杵築を代表する武家屋敷です。
杵築城下町
杵築の町並みは、杵築城を中心に南北の高台にある勇壮な武家屋敷が、その谷間にある商人の町を挟んだ「サンドイッチ型城下町」となっています。江戸の町並みがそのまま残る城下町で、石畳の道や坂が続き、「きものが似合う歴史的町並み」にも認定されています。
プラン詳細
行程表
別府市内別府駅または別府市内ホテル(北浜・鉄輪地区)
日出城下町的山荘・二の丸など
杵築城下町杵築城・大原邸など
別府市内または大分空港別府駅または別府市内ホテル(北浜・鉄輪地区)または大分空港
・配車から4時間までのご利用となります。
・利用会社は別府大分合同タクシー、みなとタクシー、関汽タクシーのいずれかとなります。
・利用予定有料区間は、杵築IC~別府ICです。
・各施設の入場料・有料道路・駐車場代は含まれません。当日現地にてお支払いください。
≪参考≫大原邸一般300円、杵築城大人400円。(金額は2022年3月現在)

プラン情報
期間 | 2022年9月1日~2023年5月31日 |
---|---|
除外日 | なし |
ご旅行・プラン代金に含まれるもの | 貸し切りタクシー代金(小型・4時間) |
最少催行人員 | 1名 |
最大受付人員 | 4名(タクシー1台あたり) |
予約締切 | 5日前の15:00まで |
所要時間 | 4時間 |
出発時間 | ご希望のお時間に出発します。 |
乗車場所 |
|
注意事項
- 今般の新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大対策の一環として、休館・休業している場合があります。お出かけの際は、各店舗もしくは観光協会へお問い合わせの上お出かけください。
- このプランは手配型旅行商品です。
その他
- ご予約時、下記の情報のご入力をお願いします。
*配車場所(JR別府駅/別府北浜・鉄輪地区ホテル)
*配車時間(お客様のご希望を承ります。)
*前泊ホテル名もしくは配車場所までのアクセス方法(◎交通手段(JR/飛行機)◎到着場所(駅/空港名)◎便名/到着時刻)
*下車場所(大分空港/JR別府駅/別府北浜・鉄輪地区ホテル)
≪ご利用日に帰宅される場合≫
*帰宅時のアクセス方法(◎交通手段(JR/飛行機)◎出発場所(駅/空港名)◎便名/出発時刻) - オンラインにてお申込み完了後、「受付完了のご案内」メールを送信しております(自動送信)。必ずメールの内容をご確認ください。
≪メールが届かない場合は、こちらで確認ください。≫
取消料
契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。なお、複数人数のご参加で、一部のお客様が契約を解除される場合は、ご参加のお客様から運送・宿泊機関等の(1台・1室あたりの)ご利用人数の変更に対する差額代金をそれぞれいただきます。
取消しまたは変更の場合は、営業時間内にご連絡ください。(営業時間を過ぎた場合は翌日扱いとなります。)
利用日前日から起算して 3日前~前日 |
当日開始時間前 | 開始時間後/無連絡不参加 |
---|---|---|
20% | 50% | 100% |
取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
同様に乗車券等の商品を購入されて払戻しをされる場合、取消料なしの表記のあるものは取消料がかかりませんが返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。