【当面の間運休】【大分交通】定期観光バス 景勝耶馬渓めぐり
このプランのおすすめポイント
福沢旧邸
民主主義の先覚者、福沢諭吉が3歳から21歳までの青年時代を過ごした家、国指定史跡。隣接の記念館には「学問のススメ」の原本や遺墨等貴重な資料が陳列されている。
青の洞門 あおのどうもん
耶馬溪風景の代表といわれる秀峰の裾にくりぬかれた洞門、その経緯は菊池寛の「恩讐の彼方に」で小説化され余りにも有名である。
羅漢寺 らかんじ
険しい岩山の中腹に位置し大化元年(六四五年)印度僧により建立。五百羅漢、多数のしゃもじで有名。家内安全、学業成就の御利益を求め参拝者が多い。
耶馬溪ダム湖 やばけいだむこ
昭和58年に建設された多目的ダムで堤高62m、堤頂長313m。ダムスポーツ公園をはじめ、もみじの丘、海洋センター、渓石園などの施設があり、ダムの上流部には山瀬の景があり、湖面に岩峰を倒映する新しい耶馬溪の名所である。
深耶馬溪 しんやばけい
侵食によるU時方の両岸垂直の絶壁、渓谷、大蛇行する河川、石柱の林立が見られ、一目八景、麗谷がそれを代表する眺めである。
県立歴史博物館
大分県の歴史と文化を「神と仏といのり」というテーマで7つのコーナーで紹介している。展示室中央には創建当時の壁画を再現した富貴寺大堂を原寸大模型で復元。他に大分県の歴史や観光スポットを案内する情報コーナーがある。
プラン詳細
行程表
8:45出発
大分駅前②番のりば
9:10出発
別府駅前(東口)
9:15出発
別府北浜④番のりば
9:20出発
別府交通センター③番のりば
10:25出発
中津駅前
福沢旧邸
青の洞門
羅漢寺
昼食料金は別途必要です。
耶馬渓ダム湖
深耶馬渓
14:50着
中津駅前下車後、解散
県立歴史博物館
16:05着
宇佐駅前下車後、解散
16:55着
別府交通センター下車後、解散
17:00着
別府北浜下車後、解散
17:05着
別府駅前下車後、解散
17:30着
大分駅前下車後、解散
・時間は概算となります。道路状況等により変更になる可能性があります。
・交通渋滞などによるスケジュール変更や電車などの乗り遅れについては、一切の責任を負いかねますので予めご了承下さい。
・昼食代金は含まれません。当日現地でお支払ください。

注意事項
- バス乗車時は、受付完了メールと身分証明書を乗務員にご提示ください。
- バスは定時運行となります。お乗り遅れにご注意ください。
- 昼食代金は含まれません。当日現地でお支払ください。
- 交通渋滞などによるスケジュール変更や電車などの乗り遅れについては、一切の責任を負いかねますので予めご了承下さい。
- 乗下車地により料金が異なります。
- 20歳未満及び学生の方のみで参加の場合は親権者の同意書の提出をお願いします。
なお、15歳未満の方のみでの参加はできません。親権者がご同行いただきますようお願いいたします。
【同意書のPDFはこちら】
その他
- オンラインにてお申込み完了後、「受付完了のご案内」メールを送信しております(自動送信)。必ずメールの内容をご確認ください。
≪メールが届かない場合は、こちらで確認ください。≫
取消料
契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。なお、複数人数のご参加で、一部のお客様が契約を解除される場合は、ご参加のお客様から運送・宿泊機関等の(1台・1室あたりの)ご利用人数の変更に対する差額代金をそれぞれいただきます。
取消しまたは変更の場合は、営業時間内にご連絡ください。(営業時間を過ぎた場合は翌日扱いとなります。)
利用日前日から起算して 10日前~8日前 |
利用日前日から起算して 3日前~前日 |
当日開始時間前 | 開始時間後/無連絡不参加 |
---|---|---|---|
20% | 20% | 50% | 100% |
取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
同様に乗車券等の商品を購入されて払戻しをされる場合、取消料なしの表記のあるものは取消料がかかりませんが返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。